企業の方・一般の方へ

有料広告の概要と申請方法

(有料広告の概要)

鹿児島大学工学部では、工学部施設の各種空きスペース(例:玄関ホール、廊下、階段、教室前の壁面等)に企業広告を掲示いただける「有料広告制度」を運用しております。企業活動やリクルートなど広告PRツールの1つとして、是非ご検討ください。

 

※現在掲載中の有料広告は コチラ でご紹介しております。

【1】広告掲載の基準

以下に抵触しなければ、デザインの制限はありません。

番号 内容
(1) 法令等に違反するもの又はそのおそれがあるもの
(2) 公序良俗に反するもの又はそのおそれがあるもの
(3) 政治性のあるもの
(4) 宗教性のあるもの
(5) 社会問題についての主義主張を含むもの
(6) 社会的批判を招くおそれがあるもの
(7) 取扱商品などの性質上、消費者とのトラブルが想定されるもの
(8) 風俗営業及び風俗営業に類似した業種のもの
(9) たばこの広告及び喫煙を促すもの
(10) 賭博及びギャンブルに関するもの
(11) 公衆に不快の念又は危害を与えるおそれがあるもの
(12) その他掲載する広告として不適当であると認めるもの

 

【2】広告の規格及び掲載料

広告媒体種別 規格 掲載単位 掲載料(税込) 備考
学内掲示板 掲示板 A4判ポスター 1枚 1か月 11,000円/月
掲示板 A3判ポスター 15,400円/月
掲示板 A2判ポスター 18,700円/月
掲示板 A1判ポスター 22,000円/月
掲示板 A0判ポスター 33,000円/月
掲示板 その他のサイズ 別途協議して決定

 

【3】広告掲載イメージ

 

(有料広告の申請方法)

【1】広告掲載場所の選定

以下の「有料広告事務担当」に連絡の上、広告掲載場所についてのご希望をお伝えください。「有料広告事務担当」が関係各所と調整・協議行った上で、有料広告掲載場所を仮決定いたします。(工学部教員と既に有料広告掲載場所を打合せ済みの場合は、次の「【2】広告掲載申請書等の提出」へお進みください。)

(有料広告事務担当)

部署名 国立大学法人鹿児島大学
理工学研究科等事務部工学系総務課会計係
担当者 宮本 徹二
所在地 〒890-0065 鹿児島市郡元1-21-40
(工学部共通棟4階)
電話番号 099-285-8224
メールアドレス ekaikei@kuas.*

※迷惑メールへの対策のため、メールアドレスのkagoshima-u.ac.jpを*に置き換えております。

 

【2】広告掲載申請書等の提出

「広告掲載申請書」(押印不要)に「会社概要」(会社HPがある場合は提出不要)及び広告のデザインを添えて、上記「有料広告事務担当」にメールで提出してください。なお、有料広告掲載開始日は、これらの書類提出日の翌々月の1日からとなります。(例えば、仮に8月31日までにこれらの書類を提出した場合、有料広告の掲載開始日は10月1日となります。)
また「広告掲載申請書」は、以下のファイルをダウンロードして作成をお願いいたします。

 

広告掲載申請書(記入例)

 

【3】その後の流れ

順番 手続き内容 手続き
主体
手続き時期 備 考
(1) 承認手続き 本学 上記【2】書類提出日翌月の20日頃まで
(2) 広告掲載決定通知書及び請求書のメール送信 本学 上記【2】書類提出日翌月の25日頃まで 支払期限は、請求書発行月翌月末日に設定
(3) 掲示物の郵送 貴社 上記【2】書類提出日翌月の25日頃まで
(4) 掲示物の設置 本学 上記【2】書類提出日翌月の末日まで
(5)  有料広告掲載開始日到来 上記【2】書類提出日翌々月の1日
(6) 広告掲載履行報告書メール送信 本学 上記【2】書類提出日翌々月上旬頃 広告掲載状況を画像で報告

※なお、(2)の請求書につきましては、以下「鹿児島大学有料広告掲載取扱規則」第9条に基づき、申請頂いた期間分の料金一括払いとなりますので予めご了承ください。

(参考)鹿児島大学有料広告掲載取扱規則

(参考)工学部における広告の規格及び掲載料の変更に関する要項

 

以上ですが、本件について何かご不明な点がありましたら、「【1】広告掲載場所の選定」の「有料広告事務担当」までお問い合わせください。

お知らせ

関連プログラムはこちら